滋賀の子育て情報誌 ピースマムvol.32
29/32

初めての方はQRを読み取るか r@p-mom.netへ空メールを送信してください。ライフ&マネー相談へのお申込は「モバイルサイト」から。「ぴーまむCLUB」にご登録お願いします。会員登録無料守山市古高町81-1営業時間/10:00~19:00(年中無休)TEL.077-583-3739 FAX.077-583-4249保険のほっとステーション(有)武村ライフプランニングEmail:info@t-life-p.com個別相談受付中、メールでもお受けしています。ベビーフェイスプラネッツエイスクエア店草津市西渋川123-1しっかり貯めたい!賢く殖やす貯蓄セミナー◆家計を見直すポイントは?◆お金に関する基礎知識など、お金を殖やすための必要な情報を提供いたします。◆資産運用って難しい?◆自分に合ったお金の殖やし方は?◆もし、がんになったら?治療は?生活はどうなる?◆医療保険だけではカバーできないがんの治療とは?◆「がん保険に加入しているから安心」という訳では無い理由。。。◆最新のがん治療の現状を踏まえたがんの保障は?など、知っておくべきポイントをお話いたします。スイーツ&保険セミナーseminar1seminar1seminar2seminar2お子様連れOKなので気軽に保険のことを学んでみませんか?保険の勧誘などは一切ありませんので、ご安心くださいね。12月17日(木)会場/ベビーフェイスプラネッツ   エイスクエア店今から備えるべき?30歳代から考える「がん保険」セミナー11:30~13:001月22日(金)10:30~12:00 お金を貯めたい、殖やしたいと思っていても、なかなか貯まらない、殖えないということはありませんか?ただ何となく銀行で積立している方がおられますが、現在の定期預金金利は都市銀行や地方銀行で大体0.025%程度しかありませんので、100万円を1年預けても、利息は250円(税引後200円)。これではいくらお金を積立しても殖える訳ありませんよね。 一方、同じ定期預金でもネット専用の銀行だと約10倍の金利だったりします。預金金利は人によって変わりませんので、要はこのような情報を知っているかどうかだけで有利な運用ができる訳です。お金を貯めて殖やすには積極的に貯めるお金を作り、より良い情報を得て、効率的に運用する事が重要です。ただ何となく銀行で積立しているという方はこれを機会にお金の貯め方、殖やし方を見直しましょう。もし、どうしたら良いか分からないという方はセミナーに是非ご参加していただければと思います。会場のご案内草津ウッドストック栗東市上鈎46-1栗東ゆるり守山市梅田町10セルバ守山11F守山「お金を貯める・殖やす」今回のテーマママのためのライフプランニングや貯蓄、保険、住宅ローン、相続などお金に関する疑問や悩みを分かりやすく解説していただけます。5人の子どものイクメンパパ長原 賢さん教えてくれたのは(きりとり線)(きりとり線)①今回の記事を読む前に「イクボス」という言葉を聞いたことがありましたか?2015年度滋賀のイクメン・イクボス発掘・発信事業のためのアンケート性別 男性/女性年齢 20代以下/30代/40代/50代以上お子様の年齢 0歳/1歳/2歳/3歳/4歳/5歳/小学生/中学生以上         (2人以上いらっしゃる場合は、当てはまる年齢すべてに丸を付けてください)職業 会社員・公務員/自営業/専業主婦(夫)/パート・アルバイト/その他ある/ない思う/思わない(理由:                 )/思うが難しい(理由:                   )③自分やパートナーの上司に、一番配慮してほしいと思うことは何ですか?④この他にP.4・5の記事への感想等、ご自由にご意見をお書きください。②記事を読んで今後、自分やパートナーの上司にイクボスになってほしい (もしくは、自分がイクボスになりたい)と思いましたか?ご協力ありがとうございました。今回登場していただく絵本作家さんは子どもたちに大人気の「うんこ!」の絵本でおなじみのサトシンさん。きょうだいみたいなともだち。いつも見守ってくれる指導員さん。「家庭」と「学校」、もうひとつの大切な場所、それが「学童保育」です。友だちと泣いて笑ってけんかして、たくさんのチカラが育まれます。ある学童保育所を舞台に、子どもたち、指導員、そして保護者たちの日々の暮らしと心の交流を描いた、がくどう絵本です。とにかく子どもたちに人気のキーワード「うんこ」をテーマにしてつくったという1冊は、“リブロ絵本大賞”と“けんぶち絵本の里びばからす賞”をダブル受賞!この絵本をきっかけに次々とサトシンさんワールドの絵本が誕生することになりした。「うんこ!」はダジャレの楽しい言葉遊びや言葉のリズムやテンポも良くて声に出して読むと何だかスッキリ?できる1冊です。『あるひ、いつもの がくどうで。』 サトシン・作/ドーリー・絵 えほんの杜『うんこ!』サトシン・作/西村敏雄・絵 文溪堂えほん紹介No.3親子にとって必要なコミュニケーション遊び「おてて絵本」ももっといろんな人に知ってもらいたいと思いますいつでもどこでも大きな王冠をかぶって、夜もサングラスしていて、一見変なおじさんですが、実は今、日本一忙しい絵本作家さんかもしれません。「サトシンさんに会いたい!うちの町に来てください!」と図書館や書店、学校関係者の方から熱い出演依頼がくると、どんなに忙しくても「呼んでくれるところがあるなら行かせてもらおう!」と全国各地どこでも飛んでいくそうです。「絵本は作って終わりじゃない。いろんな場所で何回も読むうちに、聞く子どもたちの反応によって作品がどんどん進化していくのも面白い」と。作り手の思いを押しつけない作品が、子どもだけでなく大人も惹かれる理由なのかもしれません。NEW今こそ知りたい!読んでナットク!保険のおはなしvol.22016年会場/ゆるり会場/ウッドストック2月24日(水)10:30~12:002016年2月11日(木)10:30~12:002016年会場/ゆるり参加費無料スイーツ&ドリンク付

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です